小論文での原稿用紙の使い方 -2
|
●句読点(、や。)、かぎかっこ(「」)はそれぞれ1マス使う:
行末にこれらがきたときは、文字と一緒に書いてもかまいません。しかしそうでない場合は必ず1マス使って書きましょう。
行の頭にこれらがこないように、前の行の最後に文字と一緒に同居させましょう。
●ふりがなは不要:
小論文に、ふりがなは必要ありません!あて字のような漢字を使ってそれを読ませたいと思うかもしれません、しかしあて字は使わないほうがいいでしょう。印象を悪くしてしまいます。
●間違えはそのままにせず必ず消して書き直す。:
斜線で訂正して横に書いてある人が、たまに見られます。
これは読み手の印象を悪くします、きちんと消しゴムで消して書き直しましょう。就職という大切なことがかかるのですから、手間をかけてきれいに消しましょう。