文体と文字数について-小論文を書く際の注意点 -2
●字数について:
就職などに用いられる小論文は主に800字がおおいようですが、文字数について注意が必要です。決められた文字数の8割以上は必ず書くようにしましょう。800字であれば640文字です。もしも8割以下であれば、論術を十分に展開したとみなされず、場合によっては減点されてしまう場合があります。小論文の内容を充実させるために、9割以上が本当は望ましいのです。800字であれば、720字です。最後に注意しなければいけないのは、句点が最後のマスに文字と同居する場合です。句点が最後のマスに文字と同居する場合は字数オーバーとみなされる場合が多いようです。句点も一文字と考え与えられた文字数におさめるようにしましょう。
トップページ
(C) 2011 就職・転職応援.com